チェコ共和国原産の小型犬プラシュスキー・クリサジーク&トイマンチェスター・テリアとの暮らし。
時にヒーリングやホリスティックケアのお話しも。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
彼の地は雪でした。
「汚れてもいい格好でいらしてね♪」
何を勘違いしたか、汚れた格好でお邪魔し、
U子さんを心配させてしまいました^^;
お部屋で今回のベイビー5兄弟に対面。
そのうち女の子2頭と男の子1頭は予約済み。
私は、男の子2頭のうちの1頭を選ぶことに。
1頭は細く、しなやかで甘えん坊な従順坊や。
もう一頭は皆と全然違うところを一人ウロウロ。
でも、お膝で眠ってくれた女の子に
やっぱり心奪われ・・・
その子の印象が一番強かった私。←オイオイっ☆
結局、甘えん坊で依存心の高い子よりは、
自立している子がいい、と、選んだのが長男犬です。
トイマンまみれの楽しい時間はあっという間。
帰宅予定の時間もとっくに過ぎていました。
ブリーダーさんから、
当分のフードや、今夜のゴハンを預かり、
帰宅の途へ。
ベイビー・トイマンには
クレートが大き過ぎ、
「お洋服に潜らせてあげた方が寒くなくていいわよ」。
んが、新幹線内はクレートに入ってもらいました。
ことあるごとにヒャンヒャン泣いておりましたが、
東京駅のホームでゴハンを食べたときは幸せそうでした♪
「私の手からでもゴハンを食べてくれるのね」と感動。
今、思うに、誰の手からでも
どんな時にも、
ゴハンはしっか食べるタイプ…です@長男犬。
午後8時過ぎに帰宅。
すでに夫が会社から帰ってきておりました。
いつもは10時を過ぎてるのに。
新しい家族が気になって仕方なかったようです☆
トイマンのメーリングリストを
主宰なさってるブリーダーさんは、
私が愛犬雑誌で情報をゲットした、そのお方でした。
御縁があったんですね☆
ブリーダーさんからは、
ペットOKの場所に住んでいる?
家族は何人?
日中、犬と一緒に居られるヒトがいる?
などなど、いろんなご質問をいただきました。
家族を迎えるのですから、当然! です。
うふふ〜ん♪
ピンと来たペットOKのマンションに無理矢理(汗)引っ越し、
忙し過ぎてまた体調を崩しそうだった仕事も辞め、
ワンコの勉強も独自に続け、
万全を期して、この日を迎えたのでございます。
見事「予約成立」と相成りました☆
<女の子希望>の私達が、
なぜか元気印の男の子を迎えたのは、
それから半後位だったでしょうか。
健康なトイマンなら性別なんて関係ないわ、って
ところまで行ってたからなんですが、
今思うに、性別も大事ですから、
急な変更はしないほうがよろしいでしょう^^;
←お前が言うなぁ〜っ!
どうしよう・・・
と、思ったのは一瞬だけでした〜 ^^;
『なんとかなる、まぁエエやん! ほんまに綺麗な犬やったぁ♪』
犬種の勉強もした、
犬の飼い方も復習した、
実物のトイマンがどんなものかも見た。
あとは時期を待つのみ…とばかり、
トイマンのメーリングリストで、
先輩方の日常生活をかいま見る日々。
なんて、かぁいいの♪
そんなことするんだぁ(@@)
ひゃーーー、素敵!
恋に落ちてるので、
何を聞いても良いほうへ解釈してしまう私達でした。
あ、そうだ、予約しなくちゃ・・・
近くで、トイマンを見られる場所はないか、と
あれこれ探したところ、
東海地区にある「○ん○ん動物園」で、
ドッグレースをしている…との情報が。
週末、夫と一緒に見に行きました。
レース・・・見ました。
ワンワン、ギャンギャン吠えながら、めっちゃ爆走☆
その俊足とボディラインの美しさに惚れ直し♪
一方、
見た目は確かに小柄ですが、
あの大声は想像していませんでした。
どうしよう・・・
当時、唯一、私が知り得た、
トイマンの飼い主・ライアン君のパパとも
長い間、メールのやりとりをさせていただきました。
同時に、ブリーダー探しも行い、
某日、愛犬本で、トイマンのブリーダー発見!
遠方だし、お話しだけ聞いてもOKかどうか
よくわからなかったし、
選択の余地が欲しかったこともあって、
とりあえず連絡先をキープ^^;
数ヶ月経ったある日、
とってもキュートなトイマンHPも発見☆
それは、るんらん先輩のサイトでした。
そのサイトからブリーダーさんが、
トイマンについてのメーリングリストを主宰なさってると知り、
先輩方やブリーダーさんのお話しが聞ける! と、
参加させていただくことに。
が、実はまだ、本物のトイマンを見たことがなかったのでした。